スローライフ、子育てとDIY。
長女が運転免許を取得し、埼玉で中古車販売してる友人からスペーシアを購入した。 宮崎市で使いたい車を関東で買った…
次女の中学校体育祭。PTA役員で百足レースに参加した。 対戦相手は中学2年生。 あっという間に置き去りにされ、…
次女が中学校を卒業してPTA役員から解放されるはずだったが、役員仲間が高校のPTA会長とかやっていて待ち構えて…
今日は冷蔵庫とニトリで生活道具を買う。 片付けとか苦手なのでいつまでたっても散乱状態。 そんな時に補欠だった国…
長女が4月から宮崎で新生活を送る。 明朝、引っ越し荷物を積んで車で高速道路をひた走る計画。 家の余剰品を全部持…
本日、国立の発表。 娘から結果報告があり、悲願かなって二人して泣いてしまった。 我が家に起きたディープインパク…
娘が県立高校の合格発表に付き添ってくれと言う。 今まで仲良しグループの子供たちだけで一緒に行動してたのに、この…
本日、私立東邦大学医学部より速達で合格通知が届いた。 やっと合格キタ! ようやく長女の長い浪人生活が終わると思…
1次試験 志望数3000人弱から500人に絞り落とす。 そして次の2次試験(面接)で115人が合格者となる。 …
本日、国際医療福祉大学医学部の合格発表。 補欠の最下層グループだった。 とりあえず首の皮一枚で繋がってる感じ?…
長女の大学受験ばかり気にしていたが、実は下の子も高校受験中なのである。 うちのような田舎は本命は公立高校で、滑…
娘の学力に最も合う大学を模索。 やっぱり家から近い成田空港からジェットスターで直通の県ばかりに集中してしまう(…
大学入試シーズンになり願書の締め切りが迫っている。 特に私立は入試日がはやいので早々に大学を選定して願書を出す…
センター試験が終わってまだ2日目の今日、まだ疲れが抜けきらないなかで私大入試が始まる。この大学の日程は早過ぎ(…
センター試験の2日間が終了し自己採点。 950点満点中827点(87%)だった。 微妙過ぎてどこの大学を受験し…
そろそろ合格頼むよ・・
映画「トワイライト(サーガ)」をご存知だろうか。中2の娘がそれにはまってどうしようもないのだが・・・
千葉県袖ヶ浦市にある東京ドイツ村でイルミネーションがすごいという記事を見て行ってみた。 ん?すごいかも。当然屋…
ひそかに検索でバザーの値付けをキーワードに去年のバザー記事を見に来てくれる方がいらっしゃるようで、今年はちゃん…
ハムスターが好きなのはなにも子供だけではない。いい歳したパパもこの寝顔には癒しを感じずにはいられない・・・。