パパはDIY好き

スローライフ、子育てとDIY。

娘と車中泊で二人旅

長女が運転免許を取得し、埼玉で中古車販売してる友人からスペーシアを購入した。

宮崎市で使いたい車を関東で買ったわけだ(笑)

これは娘と千葉から宮崎まで軽自動車で行ったときの話。


9月も中旬になりずいぶんと涼しくなってきたので、寄り道しながらの5泊を車中泊で行った。

宿を決めないとスケジュールが自由になる。ノープランで適当に道の駅で寝泊まり。

とりあえず奈良と高知と長崎を観光してみた(゚∀゚)

一泊目:奈良・道の駅針テラス
二泊目:愛媛・道の駅霧の森
三泊目:高知・道の駅布施ヶ坂
四泊目:長崎:道の駅 長崎街道鈴田峠
五泊目:長崎:道の駅 長崎街道鈴田峠

車中泊で暑い時はウィンドーネットを使った。設置も簡単で快適だった。

お風呂は道の駅の近くに日帰り温泉が結構あるし、洗濯も街中に入ればコインランドリーが沢山あって待ち時間に食事しちゃうとか。

夜、道の駅に駐車したらそそくさとシートを倒して、ウィンドーネット掛けたり一応プライバシーで窓にタオル掛けたりし、寝袋を敷いて寝るセッティングをしたら、カーナビのテレビを見ながら酒を飲みつつ、スーパーで買った総菜をつまんで夕食。

21時も過ぎれば眠くなって寝てしまう。

夜が明ける5時とか6時には目が覚め、支度して出発し、コンビニで朝食。

だいたいこんな感じのパターンで車中泊していたが、慣れたらけっこう快適に過ごせてしまうようになっていた。

とにかくスケジュールを当日に決め、その日の目的地のチェックイン時間を気にしなくていいから観光がじっくり楽しめる。

キャンピングカーならもっと楽しいんだろうなぁ。

コメント

“娘と車中泊で二人旅” への2件のフィードバック

  1. URAWA GranTurismo

    お~~~なんか嬉しい♡
    こうやって、自分が売った車がオーナー様に愛され・・・元気に活躍している姿を見る事は滅多にないからな~~
    パパ&愛娘様、「ありがとう」
    PS やっぱ、アルミ入れたんだ(笑)

    1. Dパ

      娘はかわいい車だって相当喜んでます♪ぴったりの車を見つけてくれてありがとうございました(^-^)
      ドライブすることが大好きになり、夏休みも毎日出かけていました。
      10月から学校が始まり、雨が多くてもルンルンで登校しています。
      前期は雨の中を自転車で、2回も転んで大怪我したりして大変でした。

      ps.この前どこかに乗り上げたのかサイドに膨れが出来てしまいましてね。タイヤ屋さん行ったら軽のアルミは安いんですね、つい(笑)

Dパ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です