手軽な価格で売っている自動巻き腕時計のSEIKO5はお気に入りの時計だ。
軽い防水仕様だと思うのだけど、購入して数年が経ち、そのセイコー5のガラス面内側が曇ってしまった。
分解して内側から拭いてやるとしよう。
まず裏フタを外すのだが、100円ショップで売っている工具が便利。
裏蓋が外れたら次にリューズを外す。
下の写真の↓部を針などで押してやるとその板はテコというかシーソーのようにリューズの真上箇所が持ち上がるのでそのスキにリューズを引き抜く。
(ちなみにこの↓部はリューズを押し込んだ状態でないと出現しない。)
リューズが抜けたら中身がすっぽり外せる。心ゆくまでガラスレンズ内面を磨く
レンズ内がクリアになったセイコー5はとても美しく、メカニカルに針を刻み出すのでした 😉
コメントを残す