-
フォトフレーム
野良さんの出産祝いに。 5センチ程度のスペースなので細工の細かいシェリダンスタイルに挑戦。 ふー・・老眼鏡の度を一つ上げようかな・・(´・ω・`)
-
門松を作る
あ・・_| ̄|○
-
レザーベルト
仲間の一人に近くに住んでいてよくお世話になっている方から今年の夏に誕生日プレゼントを頂いていたのだが、還暦を迎えられたとのことなのでお返しの品をレザークラフトした。 ベルト作りますからサイズ教えてくださいと声かけたら、バ […]
-
ブーツを洗う
靴箱のカビだらけになってしまったブーツを洗濯機に放り込む。気温もぐっと上がり洗濯日和だった。
-
スタッドレスタイヤに交換
早いものでもう12月。寒さも本番に入ろうとしている。先月雪が降ったので、またいつ雪が降って凍結しても安心出来るようにスタッドレスタイヤに交換した。千葉に住んでいて、あまり北国に行く用事もないので交換する必要はないのかもし […]
-
ダイニチ石油ファンヒーターの修理
我が家のダイニチ石油ファンヒーターで、去年の持ち越し灯油を使用したら、エラーコードE02とかE03が表示されて途中で消える不具合が発生しだしてしまった。 いろいろ検索してみると、どうやら「気化器」というのが詰まってるとみ […]
-
風呂ガス給湯器を治す
エコキュート全盛期の時代、うちのお風呂は古い家の設備のまま田舎なプロパンガスによるガス給湯器を使用している。それが最近お湯を出すときにエラーが発生するようになってきてしまった。20年以上経っているのでそろそろ寿命なのかも […]
-
クラブ旗の自作
趣味のバイククラブの旗を手作りしたので手順をご紹介。 家に60×90センチの帆布あったのでちょいと小さいが衝動的に旗を作りたくなった。やはり集合写真を撮る時に旗があると締まるし、何よりチームの団結力が強まるのではと思う。 […]
-
セイコー5の分解・清掃
手軽な価格で売っている自動巻き腕時計のSEIKO5はお気に入りの時計だ。 軽い防水仕様だと思うのだけど、購入して数年が経ち、そのセイコー5のガラス面内側が曇ってしまった。 分解して内側から拭いてやるとしよう。
-
墓石をDIY
新規に墓を建てることになった。生前墓なので気が付けばまるで記念碑を制作するような感覚でオリジナルデザインにしてしまった・・・ 墓石にDIYする人はあまりいないと思うが、彫刻されていない状態で納入してもらって自分で影彫りす […]
-
長期間放置の不動草刈機のエンジンを掛ける
友人が不動の草刈機を持っているというのでネタにするべく預かってみた。 預かってみるとパパがよくネタにする共立AT203Gが・・。
-
石材で表札を作る
生前墓地だがこんど墓石を建てる予定なので石材屋と仲良くなり、石材見本のプレートを何枚か戴けることになった。 そこでグラスリッツェンの要領で名前を彫り表札を作ってみる。 墓石に使用される御影石といえば国産もあるが今はほとん […]
-
刈払機(共立AT-203G)のキャブレターメンテナンス(ダイヤフラム交換)
最近またエンジンの掛かりが悪くなってきた。キャブを分解すると2年前カインズで適当に買ったダイヤフラムがカピカピになってしまっている 😯 (ガス欠にしてから保存するようにしているというのに・・・ 🙁 ) そこで2年前の記事 […]
-
ノートPCの液晶バックライト交換
画面が真っ暗!またか・・・。頻繁に蓋の開け閉めでサスペンドさせるパパのノートはしょっちゅうバックライトが切れる。 ジャンクノートが好きで数えれば目の前に8台確認できるパパなのだが、今回交換するのは仕事用の東芝Satell […]
-
「トワイライト」で英語を学ぼう
映画「トワイライト(サーガ)」をご存知だろうか。中2の娘がそれにはまってどうしようもないのだが・・・
ありがとうございました。 セイコー5購入後3年くらいで中が曇ってしまい。曇ったま…