我が家では消臭も兼ねてよく部屋で御香を焚くのですが、右の写真のような市販の御香立てはカッコいいですが灰の始末とかの後処理が結構面倒です。 ある日とある店で色を塗った ビンに空気穴を空けた御香立てを見つけ、これは自分で出来… 続きを読む 空き瓶でメンテナンスフリーな御香立てをつくる
カテゴリー: 01 DIY
溶接で看板を作った
毎年夏に幕張でDIYショーというのが開催されています。 ホームセンターでチケットをくれるので、毎年ではないですが我が家では家族で出かけるのでした。 そこでは工具の即売あったりいろいろなDIY体験が出来たりで結構楽しいです… 続きを読む 溶接で看板を作った
DVD 5.1chジャンクシステム
DVDを5.1chのドルビーサラウンドで聞く場合はAVアンプが必要ですよね。今ではもうずいぶん安くなったみたいですけど、最初のころは高くて手が出ませんでした。 PCのサウンドカードでは昔から安く5.1chが出ていたのでp… 続きを読む DVD 5.1chジャンクシステム
草刈機が調子悪?
我が家で使用している草刈機は共立製AT203G。ホームセンターで15,000円くらいだったか、もう10年前だからよく覚えていないが衝動買いしてしまった。うちはいわゆる住宅街ではないので、周りは雑草だらけでけっこう使える道… 続きを読む 草刈機が調子悪?
手作り石鹸関係動画
この攪拌器、いいな・・・
菅原工芸硝子に行ってみた
九十九里町にある菅原工芸硝子でちょっとした催しがあったので行ってみました。 ものすごい混雑で隣の九十九里教習所内が駐車場w 初めて行ったんだけど、何かビレッジって感じでいい所です。
手作り石鹸
手作り石鹸は(・∀・)イイ!という事で我が家でも作っています。レシピは定番のマルセイユ石鹸と呼ばれる、オリーブオイル72%、ココナッツオイル18%、パームオイル10%でやってみました。 泡立ちはものすごくいいのですが、ち… 続きを読む 手作り石鹸
スリッパ
スリッパって基本的に消耗品だが、履き潰したものを捨てる前に解体してみたら革で作れそうな気がしてきた。 で、作ってみたら結構簡単に作れた。
スピーカーの修理
ポンコツの愛車のカーステレオ、低音が割れてきた。もう10年使ってるからな・・・ ということでスピーカーを取り出すと、ウレタン部分がボロボロになっていました。いわゆるエッジの交換をすることにします。