友人が不動の草刈機を持っているというのでネタにするべく預かってみた。 預かってみるとパパがよくネタにする共立AT203Gが・・。
カテゴリー: 刈払機・草刈機
刈払機(共立AT-203G)のキャブレターメンテナンス(ダイヤフラム交換)
最近またエンジンの掛かりが悪くなってきた。キャブを分解すると2年前カインズで適当に買ったダイヤフラムがカピカピになってしまっている 😯 (ガス欠にしてから保存するようにしているというのに・・・ 🙁 ) そこで2年前の記事… 続きを読む 刈払機(共立AT-203G)のキャブレターメンテナンス(ダイヤフラム交換)
チップソーの使用限界
今日友人の家に招かれてバーベキューをやった。この友人もたまに庭先で刈払機を使うチョイ刈るオヤジなわけだが、庭に置かれたチップソーを見て驚いた。
刈払機の改造(Uハンドルからループハンドルへ)
我が家には刈払機が2台あるので、軽いほうのAT203Gをマニア向け?のループハンドル仕様に変えてみる。
刈払機のマフラー カーボン落とし
前日に排気ポートのカーボンをとり除いたわけだが、まだスロットル全開のときの吹け上がりがいくらジェットスクリューを調整してもいまいち鈍いような感じがする。ここはやはりマフラーのカーボンを落としてパワーを取り戻すしかない。 … 続きを読む 刈払機のマフラー カーボン落とし
草刈機のメンテナンス(排気ポートの掃除)
共立AT203Gの調子が戻ったところで長く使ってやりたい気持ちになったパパだが、いつも吸気系ばかりいじっていたので排気系をメンテしてみようと思いマフラーを外してみた。 これは外側のプラスチックのカバーを外したところ。マフ… 続きを読む 草刈機のメンテナンス(排気ポートの掃除)
草刈機の修理?直りました!
ここ数年エンジン絶不調の草刈機、共立AT203G。すでに使い物にならないほどエンストするので結局26ccのハイパワーマシンを買ってしまったのだが、2台あるとチップソーとナイロンコードで使い分けできて便利かもなんて思ってい… 続きを読む 草刈機の修理?直りました!
草刈機が調子悪?
我が家で使用している草刈機は共立製AT203G。ホームセンターで15,000円くらいだったか、もう10年前だからよく覚えていないが衝動買いしてしまった。うちはいわゆる住宅街ではないので、周りは雑草だらけでけっこう使える道… 続きを読む 草刈機が調子悪?