パパはDIY好き

子育てとDIYした記録

カテゴリー: クラフトその他

  • クラブ旗の自作

    クラブ旗の自作

    趣味のバイククラブの旗を手作りしたので手順をご紹介。 家に60×90センチの帆布あったのでちょいと小さいが衝動的に旗を作りたくなった。やはり集合写真を撮る時に旗があると締まるし、何よりチームの団結力が強まるのではと思う。 […]

  • 石材で表札を作る

    石材で表札を作る

    生前墓地だがこんど墓石を建てる予定なので石材屋と仲良くなり、石材見本のプレートを何枚か戴けることになった。 そこでグラスリッツェンの要領で名前を彫り表札を作ってみる。 墓石に使用される御影石といえば国産もあるが今はほとん […]

  • 横浜中華街で切り絵を買う

    横浜中華街で切り絵を買う

    ちょっと暑かったが中華街を歩きたくなり、家族で高速飛ばして行ってきた。今回の余計な衝動買いは中国の切り絵である。 これは一枚の紙をハサミやカッターを使って手で切っていく工芸品で、中国では剪紙という。

  • はこ ハコ はこ

    次女が学校で作った初めての工作物を持って帰ってきた。 このまえ大量に大小さまざまな箱を持っていったのでどんな力作だろうかと見てみたら・・・ なにコレ?

  • 腕時計バンド

    母の日ということで妻へのプレゼント。時計は安物ですが、バンドの制作は何時間もかかったので高価なプレゼントでしょう? バンド幅は22?。

  • 結婚式用のウェルカムボード

    友人のガーデン結婚式用にうちの奥さんがウェルカムボードを制作。

  • ひな人形

    保育園に行ったら娘の作品が飾られていた。 他の子の絵も見ると、いろいろ個性があるもんだなーと・・・。

  • ワイングラスにリッツェン

    先日友人の結婚式があったのでプレゼントを用意。ティファニーのワイングラスをチョイスして二人の名前とか日付を彫刻。

  • スクラップブッキング

    ママは一応芸術家のはずなのに家ではほとんど無趣味である。何か熱中できるものをいつも探していたところ、本屋で「スクラップブッキング」の本を見つけ、これだ!と思った。パパが写真を撮り、ママが加工する。共通の趣味になるし、写真 […]

  • 空き瓶でメンテナンスフリーな御香立てをつくる

    空き瓶でメンテナンスフリーな御香立てをつくる

    我が家では消臭も兼ねてよく部屋で御香を焚くのですが、右の写真のような市販の御香立てはカッコいいですが灰の始末とかの後処理が結構面倒です。 ある日とある店で色を塗った ビンに空気穴を空けた御香立てを見つけ、これは自分で出来 […]

  • 溶接で看板を作った

    毎年夏に幕張でDIYショーというのが開催されています。 ホームセンターでチケットをくれるので、毎年ではないですが我が家では家族で出かけるのでした。 そこでは工具の即売あったりいろいろなDIY体験が出来たりで結構楽しいです […]

  • 菅原工芸硝子に行ってみた

    九十九里町にある菅原工芸硝子でちょっとした催しがあったので行ってみました。 ものすごい混雑で隣の九十九里教習所内が駐車場w 初めて行ったんだけど、何かビレッジって感じでいい所です。