共立AT203G

長期間放置の不動草刈機のエンジンを掛ける

友人が不動の草刈機を持っているというのでネタにするべく預かってみた。
預かってみるとパパがよくネタにする共立AT203Gが・・。

共立AT203G
共立AT203G


近くでよく見ると外観が汚れてたりちょっと錆びているだけで、部品ひとつひとつは非常にきれいだ。まるでこの前買ったスクーターのようである。

まずはプラグの穴からオイルをたらし、ロープをゆっくり引っ張る。ピストンはスムーズに動き、力強い圧縮(?)がある。
あとはどうせキャブの中が固まっているのだろうから早速キャブをバラしてみた。

エアフィルタを外して中の長いネジ2本を外すとキャブレターはシリンダ部から取り外せるわけだが、ガスケットが固着してビリビリに剥がれてしまった、ごめん。
でもパパの機体も剥がれてガスケットがないまま10年使っているからきっと大丈夫だと思う :mrgreen:
ガスケット破れ

まず最初にガビガビであろうダイヤフラム部を解体。

でも思ったよりダイヤフラムはしっかりしている?これが不動原因ではないみたいだ・・。

ダイヤフラム
ダイヤフラム

次にプライマリポンプ部のネジを外しバラしてみた。中のガスケットが固着気味だが何とか綺麗に剥がせて良かった。

キャブレター プライマリポンプ部
キャブレター プライマリポンプ部

するとなんだかガム状のものがたくさん付着している。キャブレター内の各穴にキャブクリーナーを吹いて貫通確認していくと、このガソリンの排出口は完全に詰まっていた。これはオイルなのかな?

オイルの詰まり
オイルの詰まり

針金でほじくり出して洗浄する。

詰まりを取り除く
詰まりを取り除く

あと、ガソリンタンク内にある、チューブ先端のガソリンフィルターも詰まっているだろうから取り外しておく。

組み上げてエンジンを始動。もう気温もかなり下がってきたけど無事掛かりました? 😉
エンジン始動

あとはギヤボックスのグリスアップで終了とします。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

“長期間放置の不動草刈機のエンジンを掛ける” への2件のフィードバック

  1. maki64

    お久しぶりに覗きました。(^^ゞ

    さすがパパさん。ですね。

    圧巻です。おみごと?(^o^)/

    1. 返信遅れてすみません。お久しぶりです!
      最近この草刈機の出番も少なくなりこの前エンジン始動しようとしたらかからずまたキャブバラして掃除したらかかりました。手間かかりますねー^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です