帆布トートに挑戦 本屋で型紙付きの本を買ってきた。 帆布も買ってきて今日は裁断だけした。 帆布の値段は8号生成で幅110cm×10cm単位100円くらいだった。 色付きは140円くらい。革で言うと11デシで100円、安いわぁ。 それから注文していた革用のミシン針や糸が届いたので試し縫い。 縫い目のバランスが良くなるような針の太さ、糸の太さのチョイスが難しい。 革の厚みがとかで変わってくる。 明日は仲間と霞ケ浦一周ライド。ロードに乗るのは久しぶりだ。 作成者: DIYパパ 千葉県在住の2児の父。 詳しくはプロフィールページへ DIYパパのすべての投稿を表示。
ありがとうございます、いい季節ですね、おかげで満喫できました^^ トリさんもどこか走ってきたのかな? かんちさんこんにちは。 そうなんです、いままでバイクだけだったから革だけでも重さが気にならなかったんだけど、こうした素材を組み合わせて軽量化出来れば旅行や自転車でも使えるようになりますからね。 がんばりまーす^.^ 返信
帆布のトート、素敵なものが出来そうですね^^
革も良いなぁ?( ̄▽ ̄)?
手芸に、自転車に。。
趣味満喫の連休ですね!!!
革製品を作るのに良い勉強になるかも!
例えば、財布の中の仕切りなんかは布で作って、スリムなサイズで多機能にできるみたいな…
益々、プロ化していきますね。
素晴らしい!
(≧∇≦)
ありがとうございます、いい季節ですね、おかげで満喫できました^^
トリさんもどこか走ってきたのかな?
かんちさんこんにちは。
そうなんです、いままでバイクだけだったから革だけでも重さが気にならなかったんだけど、こうした素材を組み合わせて軽量化出来れば旅行や自転車でも使えるようになりますからね。
がんばりまーす^.^