小学校バザーの値付け

ひそかに検索でバザーの値付けをキーワードに去年のバザー記事を見に来てくれる方がいらっしゃるようで、今年はちゃんと値付けを記録しておいたので参考になればどうぞ。

値付けの決め方はそれぞれの売り場担当者にお任せである。最初は相場的にいくらにしようかとか結構悩むのだが、だいたい市価の半値に落ち着くようだ。パパも手伝うのだがほとんどが興味の無いものばかりでその市価も良く分からないから適当な値付けをしてしまったりして、あとで他のママにこっそり値札を付け替えられていたりしてちょっとへこむことがある。

それにしても毎年よくこんなに品物が集まるものだとちょっと感心してしまう。基本的にはすべて新品なのだからここは結構裕福な地域なのかもしれない。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

“小学校バザーの値付け” への4件のフィードバック

  1. こんばんは!

    ぱぱ747ことPTA本部役員のMで?す。
    バザーお疲れさまでした。
    打ち上げの途中で、見かけないなぁ?と思っていたら、
    具合が悪くて帰られたと聞きましたが、大丈夫ですか?

    自分は昨晩、PTAバレーの練習のお手伝いに行って、筋肉痛になっています。

    これからもよろしくお願いします!!!

    ハンドルネームがかぶっていますね。お互い”ぱぱ”という年齢じゃなくなってきましたが・・・(汗)

  2. こんばんは?こちらこそよろしくお願いします。
    この前は早い話が飲みすぎでして面目ありません 😳

    最近ダイエットで酢を薄めて飲むのが家で流行っていまして、出かける前に飲んだのがいけなかったか、ものすごい下痢に襲われてしまいました。また近いうちにリベンジさせてくださいね 😉

    ブログ拝見しました。上級アウトドアズマンな方ですね。ワインとか飛行機とかなかなかマニアックな感じに引き込まれてしまいました。

    私も昨日、学校に行ってHPの更新方法を教頭にレクチャーしてきました。現在バザー記事がアップされております。

    ハンドルについては・・・最初に適当につけたものがそのまま続いてるっていうだけですが、皆さん同じこと考えるんですね :mrgreen:

  3. どうもです。 🙂

    黒酢ダイエットですか?
    自分も腹まわりがかなりヤバイんですよねぇ?。 😯

    私のBlogは更新サボりまくりです。
    たまぁーに覗いてみてください。

    リベンジ、お付き合いしますよ! :mrgreen:

  4. それでは、ゲリラ召集にご注意下さい :mrgreen:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です