純正のシーシーバーをオーナーズクラブのCervo氏にいただき、空いた空間にツールボックスを作成した。Cervo氏に感謝。
シーシーバーの内側にジャストフィットさせるために微妙に台形にさせ、VS専用ツールバッグである。
作り方はまず内寸を測って寸法を決める。革は柔軟なので±5?の誤差なんてぜんぜんOKだ。とりあえず上底10cm、下底12cm、厚み5?、高さ20cmくらい(忘れた)と決定。固定方法は下の側面ネジ止めとした。
側面は手縫いである。まず縫い穴を開けてから手縫いで仕上げた。手縫いは2本の糸で波縫いしていくので1箇所切れてもミシン縫いと違ってほつれていく事はない。
底部は見えないから床革をカシメて縫わないことにした。ここは手抜きである。
カシメ金具でフェンダーが傷つきそうだからもう一枚糊付けで貼った。
でもしっかり見えてるしw 側面の革を下に長めにとっておけばよかった・・・orz
ついでに昔作った習作のヒップバッグが背もたれ代わりにちょうどよかった。
オーナーズクラブ布教活動の一環としてネームタグを入れてみた。牛の傷(焼印?)の「S」は強引にスズキのSということで。
たぶん信号待ちなら後から読み取れる大きさである。
コメントを残す