今まで使っていたオーブンは蓋が壊れてしまって、弾みで簡単に開いてしまうようになってしまった。
この前、オーブンの下でゴソゴソしてたら蓋が頭の上に落ちてきた。
ドリフか(゚Д゚)
そいうことで6~7千円のキッチン家電を買いました。
・・ただそれだけです。
つかこのブログ全部、チラ裏日記です。
まぁ、ちゃんと選んだ理由言えば何よりコスパです。
庫内がケーキが焼けるくらい広くてコンベクション、それでいてこの値段。
さて、
アポーリングケーキでも焼いてみる。


おお!(・∀・)
外側のカリカリとした焼き具合といい、中はふんわりでリンゴもジューシーでいい感じだ。
ベイクドチーズケーキを焼いてみる。

おお!(・∀・)
外側のカリカリとした焼き具合といい、中はふんわりでいい感じだ。
パウンドケーキを焼いてみる。

おお!(・∀・)
外側のカリカリとした焼き具合といい、中はふんわりでいい感じだ。
家族「焼き菓子ばかり・・いいかげん他にレパートリー無いの?」
・・・ありません!( ゚Д゚)
ちなみにコンベクションオーブンとは
庫内をファンの風で循環させるので食材にじっくりと熱を加える調理が出来るオーブンである。
もちろんファンを停めて上下または上だけ下だけなど選んで表面をカリッと焼き上げることも出来る。
素焼きのピザ焼きプレートは初めて使ったが、生地がさっくり焼き上がって家庭でこれだけ出来るようになったのは素晴らしいことだった。
3代目のオーブンだがまったく不満無しでおすすめ(‘ω’)ノ
頭の上にオーブンの蓋???
ちょっと笑えない惨事…^^;
Dパパさんにとってのケーキ作りは、美しい芸術作品を作ることと共通しているように感じますね。
ご家族が飽きてしまわれたなんて勿体無い。。。
私でしたら、いつでもお呼ばれ大歓迎ですよ。
ねー!ゆるりさん(o^^o)v
こんにちは。
ほほ~
ということは24日、ケーキ食べ放題となるわけですね!
そんな回りくどい言い方しないで大丈夫ですよ。
はじめから「ねこの為に焼いた」と言って下さいね。
いくらでも受け止めます!
ただ、全てのケーキが同じ食感というのが少々・・・
料理上手で買い物上手、しかもドリフネタで笑いがとれるなんてサイコーのパパですね。
こんなに美味しそうなのに、なら今週はカリカリの外側、来週はふんわりな中側を週替わりで食べてもらえば飽きないかも!
私も関東に住んでれば2人で毎週押しかけるのに…
ねー!トリスタンさん(o^^o)
そいで帰りに野良猫さんとこに寄り道して、「ねこさんのために焼いたのー!」とか言って持って行くのです。
美しい芸術作品・・
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
違うとは思うけどここでは社交辞令とか一切通用しません。
お呼ばれ歓迎ですか明日猫病院に来てね!待ってる。
「猫のために焼く」はこれからさ。
きみの好きな豆乳買ってきたんよ、でも食感はなぁ
豆乳シフォンケーキに挑戦してみる。
ゆるりさん毎週来てくれるって?
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
えーと、
要するに毎週ケーキを取りに来ては他に流すということですね?
( ´;゚;ё;゚;)ヤッパリ..