年始は激混みなのでどこの駐車場にも1,000円の文字が目立つ。ここ数年は成田山に良く通っているので今回は無料駐車場についてちょっと紹介したい。

出来るだけDIYにチャレンジするパパログ
年始は激混みなのでどこの駐車場にも1,000円の文字が目立つ。ここ数年は成田山に良く通っているので今回は無料駐車場についてちょっと紹介したい。
2010年4月18日(日)に山梨県の道の駅なるさわにてIOCミーティングを行ないました。
昨日まで真冬に逆戻りし、路肩にはまだ雪が残っていましたが、当日は天気に恵まれて富士山もバッチリのツーリング日和となりました。
メンバーはTOMOさん、Cervoさん、ダブリンさん、Redyさんアナログさん、クールな雨がチャポンさん、ぶん太さん、(会員番号順)7台、オブザーバー(?)の私めを含め計8名の参加です。
G5でブツ撮りしていたら、三脚が倒れてレンズからカメラが床に激突した。
古いカメラだが、F2.0の明るいレンズでノイズも少なく、いろいろマニュアル操作が出来るので、web掲載用に部屋でフラッシュを使わずに小物を撮影するには最適であった。バッテリーはEOSと共通で大容量だから長持ちだった。
ただ、重いので20㎝くらいの小さい三脚で下向きに撮影しようとするとすぐ前に倒れようとする。気を付けていたがつい3回も倒してしまい、ズームが出来なくなったのでよく見ると中のレンズがあっちを向いていた。
廃棄する前の記念up(?)でした 😉
ま 混んでるのは分かっていたが、今年は本厄なので気合を入れて元旦に成田に行ってきた。
携帯電話は無いと不便だが使うのはママとの連絡がほとんどだったりするのであまり興味がなく、とりあえず通話とPCメールの着信通知だけ使えればいいと思っているぐらいだから月々の料金が少ないほどうれしい。
今まで月1000円しかかからないソフトバンクのプリペイドを5~6年ほど使っていたのだが2G式の電波が来年3月で廃止になると言うので機種変更しろという連絡をうけていた。
で、この前プリペイドの累積が2万円近く溜まっていたというのにうっかり更新を切らしてしまったので、来年を待たずに機種変更しようと携帯売り場へ行ってみた。
すると衝撃のコピーが売り場に出ていて、
「月々の維持費8円のみ」
手元にCanon EOS 5D MarkIIがきたので早速撮ってみた。所有のCanon EOS 40D
と比較してみる。 “Canon EOS 5D MarkIIと40Dの比較” の続きを読む
テレビ中継されるほど混雑が有名な成田山新勝寺へ初詣へ行ってきた。
いつもは「地元でまったり」なのだが、あえてその中に飛び込んでみた。とりあえず行くまでのルートと駐車場を間違えなければけっこうスムーズに行けるのである。
“成田山新勝寺へ初詣(駐車場必勝法?)” の続きを読む
料理はDIYか?普段やらないパパにとって答えは当然yesである。
先日旭市に行ったついでに業務スーパーに寄ってみたのだが、そのとき何か無性にラーメンが食べたくなってしまった。それでなぜか普通に売ってるのを買わずに乾麺とスープの素を別購入するという完璧にマニアックな方法を選択してしまった。